- 2024.12.20
- 【限定3名様を受付中】4ヶ月継続商品設計サポート(2月スタート)
- 2024.12.20
- 【無料】あなたのオリジナル商品づくり相談会のご案内
新着記事
【商品設計サポート】すぐにふらふらと横道にそれてしまう私を、そのたびに引き戻してくれました
こんにちは!主婦ママ起業家さん専門の商品設計サポートaruhi designの山内はるかです。 サポート受ける前のお悩み やりたいことはあるのにかたちにならない、かたちにするやり方がわからない、ビジネス講座などを受けても自分が何をしたらよいのかが分からず、受けただけで終わってしまうことを繰り返していました。 商品設計サポートを受けられた理由 サポートしてくれる人がいたらいいなあと思っていて、講座を販売し始めた知人に聞いて紹介してもらいました。 山内さんのSNSを事前に拝見したときは、商品設計サポートを ...
【商品設計サポート】いつも優しく、そして的確にアドバイスしていただける環境がある事に、励まされる日々
こんにちは!主婦ママ起業家さん専門の商品設計サポートaruhi designの山内はるかです。 サポートを受ける前のお悩み 伝えたいこと、商品を持ちたい気持ちはあるのに、どうやって形にしていけばいいか分からず悶々としていました。過去にコンサルを受けたりをしたこともありましたが、結局商品は作れないままで八方塞がりでした。 商品設計サポートを受けられた理由 個別相談前から、はるかさんの発信内容を拝見していて、『こんな悩みありませんか?』の項目が、全て自分に当てはまっていました。 また、個別相談を ...
【限定3名様を受付中】4ヶ月継続商品設計サポート(2月スタート)
4ヶ月継続商品設計サポート、2月スタートの方の受け付けを開始いたしました。(※早期お申し込みいただいた方は1月から会員サイトやチャットサポートをご利用いただけます) お一人様お一人様を全力でサポートさせていただくため限定3名様の受け付けとなっております。詳細・お申し込み方法は下記サイトをご覧ください。
【無料】あなたのオリジナル商品づくり相談会のご案内
主婦ママ起業家さんの「私の場合の商品づくり、どうすればよい?」の疑問や悩みを解消する60分個別の「あなたの商品づくり相談会」を開催いたします。 何から始めたら良い?カリキュラムや期間ってどう決めるの?価格ってどう考えるの?パソコン苦手だけどオンライン商品できる? 商品づくりに関するさまざまな悩みや素朴な疑問を、お気軽にご相談ください♡(もちろん、強引な勧誘などございません^^) このようなご相談をお受けいただけます 講座を作りたいけれど、具体的に何から始めればいいのか教えて欲しい! スキルと経験を活かして ...
【開催レポート】商品設計サポート顧客様向け勉強会「canvaで簡単!スライド資料の作り方」
こんにちは!主婦ママ起業家さん専門の商品設計サポートaruhi designの山内はるかです。 この記事では、その様子とご感想を紹介いたします。 4ヶ月商品設計サポートとは 「起業塾を出たのにバック商品が完成しなかった」「低単価の商品しかなくこのまま続けていくことに不安」といったお悩みがある主婦ママ起業家さん向けの、オリジナルのバックエンド商品をつくるためのお手伝いをさせていただいています。 勉強会「Canvaで簡単スライド資料の作り方」の内容 4ヶ月継続設計サポートでは、通常は1対1の完全個別対応でサポ ...
バックエンド商品が作れない主婦ママ起業家さんの3つのマインドブロックと外し方
こんにちは!自宅で起業した主婦ママさん専門の商品設計サポートaruhi designの山内はるかです。 この記事では、主婦ママ起業家さんがバックエンド商品を作れない3つのよくあるマインドブロックとその外し方について、解説していきます! バックエンド商品が作れないマインドブロック①高額なものは売れない…お金のブロック まずは一番よくお伺いするマインドブロックになります。確かに、普通の(普通のが何を定義するか曖昧ではありますが…)主婦ママさんが、高額の商品をポンポンとは買わないかもしれません。でも、全く買わな ...
Webツール
zoomで主催者(ホスト)になる時に必要なサインインとサインアップって何?違いは?
zoomを利用したオンラインセミナーやオンライン講座もすっかり定番ですよね。 今日は、そんなzoomで主催者側になってオンラインセミナーや講座を行いたい自宅起業の主婦ママさんの疑問にお答えしていきます。(主催者側になることの想定ですので、パソコンでの操作方法のお伝えになります!) zoomを使用したオンラインセミナーの主催者になる時に必要な3つの下準備 zoomは、参加するだけなら、会員登録も必要なく、主催者から送付されたzoomリンクをクリックで無料で使用できます。けれど、主 ...
こう使ってます!LINE公式の活用方法
こんにちは!自宅で起業した主婦ママさん専門の商品設計サポートaruhi designの山内はるかです。 公式LINEはあるものの、お客さまとのやりとりだけで、正直InstagramのDMと何が違うの?どう活用すれば良いの?ってなっていませんか? 今日は、そんな疑問・お悩みにお答えすべく、私の公式LINEの活用方法をお伝えいたしますね! フリーランスである私の公式LINEの活用方法は主に5つ! 興味の度合いが高いお客様の把握 メッセージ配信でアプローチ サイトやブログへのご案内 コミュニケーションを楽しむ ...
お客さまに選んでもらうために、公式LINEをつかう目的って?
こんにちは!aruhi designの山内陽佳です。 公式LINE使っておられますか?個人で起業したら、インスタ&公式LINE開設が、セットのような流れになっておりますが、そもそも、どうして公式LINEを使うのか?という活用目的をこの記事ではお話しますね。 フリーランスの主婦ママさんが集客で公式LINEを活用する目的 私たちフリーランスの主婦ママが公式 LINEを使う動機は 集客して、お申込みをしてもらうため! かと思います。 ではどうしたら、お申し込み・購入してもらえるでしょうか? それは、「必 ...
LINEリッチメニュー置くものない?何置けば良い?
こんにちは!自宅で起業した主婦ママさん専門の商品設計サポートaruhi designの山内はるかです。 Canvaのテンプレートを使用すると、簡単につくれるようになったLINEリッチメニュー。 でも、まだまだ設置していない方も見受けられます。設置していない理由の一つに、「メニューに置くものがない!何置いたら良いの?」というお声。この記事では、リッチメニューに何を置いたら良いのか、置くメニューがない時の対処法をお伝えしていきます。 公式LINEを開設したら設置したいLINEリッチメニュー 企業の公式LINE ...
商品設計
【商品設計サポート】すぐにふらふらと横道にそれてしまう私を、そのたびに引き戻してくれました
こんにちは!主婦ママ起業家さん専門の商品設計サポートaruhi designの山内はるかです。 サポート受ける前のお悩み やりたいことはあるのにかたちにならない、かたちにするやり方がわからない、ビジネス講座などを受けても自分が何をしたらよいのかが分からず、受けただけで終わってしまうことを繰り返していました。 商品設計サポートを受けられた理由 サポートしてくれる人がいたらいいなあと思っていて、講座を販売し始めた知人に聞いて紹介してもらいました。 山内さんのSNSを事前に拝見したときは、商品設計サポートを ...
【商品設計サポート】いつも優しく、そして的確にアドバイスしていただける環境がある事に、励まされる日々
こんにちは!主婦ママ起業家さん専門の商品設計サポートaruhi designの山内はるかです。 サポートを受ける前のお悩み 伝えたいこと、商品を持ちたい気持ちはあるのに、どうやって形にしていけばいいか分からず悶々としていました。過去にコンサルを受けたりをしたこともありましたが、結局商品は作れないままで八方塞がりでした。 商品設計サポートを受けられた理由 個別相談前から、はるかさんの発信内容を拝見していて、『こんな悩みありませんか?』の項目が、全て自分に当てはまっていました。 また、個別相談を ...
バックエンド商品が作れない主婦ママ起業家さんの3つのマインドブロックと外し方
こんにちは!自宅で起業した主婦ママさん専門の商品設計サポートaruhi designの山内はるかです。 この記事では、主婦ママ起業家さんがバックエンド商品を作れない3つのよくあるマインドブロックとその外し方について、解説していきます! バックエンド商品が作れないマインドブロック①高額なものは売れない…お金のブロック まずは一番よくお伺いするマインドブロックになります。確かに、普通の(普通のが何を定義するか曖昧ではありますが…)主婦ママさんが、高額の商品をポンポンとは買わないかもしれません。でも、全く買わな ...
フロントエンド商品とバックエンド商品の解説と主婦ママ起業家の商品例
こんにちは!自宅で起業した主婦ママさん専門の商品設計サポートaruhi designの山内はるかです。 フロントエンド商品とは? フロントエンド商品とは、ご自身の「バックエンド商品=本命商品」を買ってもらうための、「集客」することを目的とした商品になります。バック商品は、比較的、単価が高い、またサービス提供期間が長いこともあり、お客様もいきなりお金を支払うことにハードルを感じさせることがあります。そこでまずは、お客様が集まりやすい「無料や低単価」な商品で、バック商品のプチ体験をしていただき、良さを実感して ...