ALL マインド 商品設計

【主婦ママ起業家さん】高額起業塾に投資して後悔…その経験「売れる商品設計」のヒントになりますよ

【主婦ママ起業家】高額起業塾に投資して後悔…その経験売れる商品設計のヒントになりますよ

こんにちは!
主婦ママ起業家さん専門の商品設計サポート 
aruhi designの山内はるかです。

起業を始めたばかりの頃、高額起業塾に思い切って投資したけど、結局うまくいかなかった…後悔。

家のお金から高額を払ったのに、思った成果が出なくて家族に申し訳ない気持ちが残っている…


こんな経験ありませんか?

私は商品設計サポートを行なっているので、主婦ママ起業家さんから「高額商品を売るのが怖い」というお話をよくお伺いします。その背景を聞くと、過去に自分が高額起業塾に投資して後悔した経験があるという人がとても多いんです。

でも、ここでひとつお伝えしたいのは…

その経験、決して無駄じゃないですよ♡


ということ。

なぜなら、「なぜそこまで投資したのか?」を言語化すると、売れる商品のヒントが見えてくるからです。
さらに、「なぜ失敗したと思ったのか?」を分析すれば、お客様が満足する商品を作ることにも繋がります!

過去の後悔が心に残ってしまっている方に向けて、「せっかくの経験、次こそ活かしたい!」と前向きに捉えられるように、詳しく解説していきますね

なぜ、高額起業塾への投資を決められたのか?

まず考えてみてほしいのが、「なぜ自分はその塾に申し込んだのか?」 ということ。

主婦ママ起業家さんにとって、高額な自己投資はかなり勇気がいりますよね。
それでも申し込んだのには、強く惹かれた理由があったはずです。

例えば、こんな気持ちがあったのではないでしょうか?

  • 「この塾に入れば、絶対に成功できる!」とイメージできた
  • 先生が魅力的で、「この人みたいになりたい!」と思った
  • 「成果が出たら家族のためになるから!」と決断できた
  • 「今行動しなきゃ」といる理由が浮かんだ

実は、このような感情に「売れる商品の秘密」があります。

「なぜ自分は買ったのか?」を当時の行動と感情をたどりながら、言語化すると、「買う」と決める瞬間の心理が分かってきますよね。
これは、自分の商品設計を行う時に「どうすればお客様が強く魅力を感じてもらえるか?」を考える大きなヒントになります。

なぜ高額起業塾に失敗したと後悔したの?

次に、「なぜその高額起業塾への投資を失敗だと思ったのか?」を考えてみてください。
例えば、こんな理由がありませんか。

  • 思っていた内容と違った
  • 先生と自分の生活スタイルや考え方が全く異なっていた
  • 個別サポートがなく、質問できる環境がなかった

これらを整理していくと、「お客様が後悔するポイント」が見えてきます。
つまり、このポイントをクリアすることで、お客様に満足してもらえる商品にも繋がります。

たとえば…

「思っていたのと違った」と感じたなら…
申し込み前に「受講後のイメージ」を明確に伝える(受講生さんとのやりとりや講座の進み方を見せる)

「先生と自分の生活スタイルや考え方が全く異なっていた」と感じたなら…
ペルソナを絞り、自分が幸せできる人の考え方や生活スタイルを明確に商品をつくる

「個別サポートがなく、質問できる環境がなかった」と感じたなら…
→ 個別サポートを必要としている方をペルソナにした場合は、チャットサポートや個人セッション、質問会などを設ける

このように、過去の「自分のモヤモヤ」をどうしたら回避できるかな、どんな方がペルソナかなという視点で見ると、商品設計のヒントになっていきます。

高額起業塾への後悔から、高額商品を売るのが怖い主婦ママ起業家さんへ

「高額起業塾で後悔した経験があるから、同じ思いをお客様にさせたくない…」
「お金を無駄にさせたと思われるのが怖い…」

この気持ち、すごくよくわかります。

でも、その怖さを解消するためには、「なぜ失敗したと思ったのか?」を明確にすること が大切です✨

 

  • お客様が満足するためには、どんな要素が必要なのか?
  • 何を伝えれば、商品に価値を感じてもらえるか?
  • どんなフォローやコンテンツがあれば、クライアント様が利用しやすいか?

「過去の自分の高額投資の後悔の経験から、高額商品を売ることがブロックになっている」と感じている方こそ、過去の経験を分析することで、お客様に寄り添った商品設計ができる ようになりますよ^^

オリジナル商品設計のヒントをお届け♡
↓主婦ママ起業家さんのためのメールマガジン↓

オリジナル商品設計のヒント満載♡主婦ママ起業家さんのためのメールマガジン
  • この記事を書いた人

aruhi design

山内 はるか

Webセールススタイリスト®︎

主婦ママ起業家さんのための
商品設計サポート

「バック商品が作れない」と悩んでいる主婦ママ起業家さんの商品設計サポートを行なっています。

このブログでは、主婦ママ起業家さんに必要な商品設計の考え方・商品の作り方、商品をつくる上で必要なWebツールの使い方について発信しています。

■熊本県在住
■夫 息子(7歳) 娘(4歳)の4人家族
■元秘書

-ALL, マインド, 商品設計